留学生とのコミュニケーションは日本において日本語でするよりも英会話ですることも多いと思います。外国人にとっては日本語は非常に難しい理由から日本においても英会話でコミュニケーションをとることのほうが多いかもしれません。
ただ、英会話は日本人も苦手であるのでどうしてもゆっくり簡単に話すことが多いと思います。それは日本人だけでなく英語を母国語としていない国の外国人は大体そういう傾向があります。そういうことからノンネイティブ同士の英会話のほうが通じやすかったりします。確かに、各国それぞれなまりがあるのですが、お互いそれほど高度で早い会話はできないのでお互い理解できるように努力をしようとします。
しかし、ネイティブの多くはゆっくり話すことやわかりやすい表現に置き換えて粘り強く会話を続けてくれる人はかなり少ないと感じます。私の経験ではネイティブは聞き取りにくいときはもう一度言ってもらうようにお願いすると2回同じことを同じスピードで繰り返すだけで、ゆっくりや簡単な言い方に変えることはしないで、3回目はありません。いきなりネイティブレベルで会話しようとするよりかはノンネイティブ同士で英会話に慣れていくというステップでもいいと思います。